soyever

ざっくりとファミコン世代あたりを対象にしたスーパーメンズウェブマガジンの決定版をまったり目指す桜田であった。

きもだめしシーズン到来!心霊スポットに出かける前の下準備と絶対に用意するべきアイテム、その他注意点など!

 

f:id:soyever:20170529175738j:plain

 

どうも。20代の頃、きもだめし部部長でありました桜田陣平です。いよいよ6月ということで、本格的なきもだめしシーズンを目前に控えています。廃墟やトンネル、峠道などに出掛ける計画を練っている若者も多いのではないでしょうか。

 

今日のエントリはきもだめし初級者に向けるものですので、上級者や「常時見えている系」のガチ勢の人はページを離れていただくか、次世代型スピーカーの記事キャッチコピーの記事でも読んでいってくだされば幸いです。

きもだめしとは

 

本題に入る前に「きもだめし」を定義したいと思います。wikipediaには

 

日本の習俗の一つで、遊びとしての度胸試しの一種

人が潜在的恐怖心を抱くような場所、すなわち夜の森など心情的恐怖の対象となり得る場所を巡ることによって、持てる勇気のほどを確かめながら、そこで起こる事象を楽しむ行事

 

と記述されております。ストリートカルチャーあるいはウォーキング発祥のニュースポーツといった具合ですね。

 

下準備①仲間を集める

f:id:soyever:20170531185410j:plain

 

まず最初にすべきことは「なかまをあつめる」です。初級者であれば4人は集めて欲しいですね。その際、それぞれ違うスキルを保有する友人を集めるのがベター。発起人であるあなたを勇者とした場合、あなたにとっての戦士、僧侶、魔法使いが誰なのか分析した上で誘いましょう。 おすすめは偏差値の高いエリートにパーティーへの加入を打診すること。

 

下準備②ルート確認

 

f:id:soyever:20170531185627j:plain

 

次にすべきことは「行き先の設定」です。初級者であれば雑誌やインターネットの情報を頼りにすること。噂や口コミ情報は道に迷う危険性を高めます。そして事前にルートを確認し、立入禁止場所や私有地ではないかをチェック。 法令を遵守し、爽やかな時間を味わえるようにしましょう。

 

下準備③霊感超強い人を呼ばない

 

f:id:soyever:20170531190013j:plain

 

仲間を集めて、行き先を設定したら、きちんと振り返りを行いましょう。集めた仲間の中に①霊感超強い人いないか②きもだめしを茶化す人がいないかを必ず確認します。

 

飲み会等で「なによwお前の飲んでる酒wこれジュースじゃんw」的な人は概ね②に該当しますから招集を回避するように努めましょう。また、①の人はシャレにならない展開を巻き起こす危険性が高いです。レベルを上げてから合流してもらいましょう。

 

用意するべきアイテム

 

さて、下準備で地盤を整えたら実践に備えていきましょう。忘れてはいけない商品を商品リンク付きでご紹介したいと思います。

 

1.車

 

f:id:soyever:20170529145843j:plain

 

移動手段は車をチョイスすべきです。絶対的に便利、行動範囲も広がります。しかし「いきなりヘッドライトが消えた」「ワイパーが勝手に動き出した」「ドアが開かない!俺たち閉じ込められてる!」などのパニック遭遇率を上昇させるのでご注意ください。

 

2.BGM

 

目的地に到着するまでは車内BGMで盛り上がりましょう。この場合、ポップソングをチョイスしておくと吉。到着後、音楽が消えた時に落差があってGOODです。お勧めをリンクしておきます。

 

[rakuten:hmvjapan:10213222:detail]

 

3.スニーカー

 

絶対にビーチサンダルは辞めたほうがいいです。廃墟やトンネルでもスニーカーなど靴を履くようにしてください。トレッキングシューズであれば、森や山道なども安心ですね。

 

[rakuten:kawakamikutu:10005737:detail]

 

4.懐中電灯

 

懐中電灯はマストアイテムとなります。スマホのライトや100円均一のものではなく、明度と照射距離を考慮してきちんとしたものを購入しましょう。なお、初級グループにありがちなミスは1本しか持っていかないこと。これは大きな誤りです。各自1本ずつ持っていくべき!

 

 

5.虫除けスプレー

 

バカにできないのが虫除けスプレー。あるとないとでは大違いです。心霊スポットは蚊が大量にいるスポットが圧倒的に多い。じめじめしている場所に多いからかな。

 

  

注意点など

 

f:id:soyever:20170531192304j:plain

 

以前オカルト系のテレビ番組や書籍制作に関わった経験があるので、僕の知人には心霊のプロや否定論者、どちらでもないけど好奇心全開な人が存在しています。それぞれの立場から「きもだめし」をする際の注意点を伝授していただいたことがあるのでご紹介します。

 

1.騒がない 

 

基本です。近所迷惑になるので、騒いではいけません。心霊のプロによると、その場所で騒ぐことは霊を侮辱する行為になるそうです。

 

2.飲食しない

 

心霊プロから飲食は厳禁と教わったことがあります。食事は霊を刺激する行為の一種とのこと。

 

3.持ち帰らない

 

心霊スポットにある石や木の枝などなど。それらを面白半分で持ち帰ってはいけないそうです。関連して、自分達の持ち物を置いてきてしまうのもNG。

 

4.ゴミを出さない

 

シンプルに当たり前ですし、尚且つ行政や自治体などが立入を禁じたり、管理の労力を増やしたりに繋がります。余計な仕事を増やさないように心がけましょう。

 

5.現実的被害を考慮

 

例えば訪れる場所が山道だとすれば野生動物、都市部が近いところでは不審者の寝ぐらとなっているケースも考えられます。これは真面目な話になりますが、危険を察知したら現地を離れてください。この点、悪ノリは不要です。

 

6.仲間をだいじに

 

恐怖に耐性のない人にきもだめしを強要するのはNG。行きはノリノリでも現地で帰宅願望が芽生える人もいます。そうなればすぐにUターンしましょう。心霊プロによると、恐怖に打ち負けている人は憑依の対象になりやすいそうですし。

 

まとめ

 

きもだめし初級者のみなさん、いかがでしたか?くれぐれも無茶をしないように夏を満喫してくださいね!学生のチミはお勉強も忘れずに!

 

 最近、夜風が気持ちイイ〜

 

【洋画限定】100%観るべき名作映画!タイムリープに平行世界、時間軸トリックが面白過ぎる感動作品5選!

【浮遊する未来型スピーカー】レビサウンドで新しい音楽体験!話題沸騰、クラウドファンディングでの目標達成率もスゴイ!【LEVI SOUND】

huluの音楽番組『TOKYO BEAT FLICK』、DragonAshのライブを独占配信!熱量をそのままパッケージする模様!

© 2017-2018 soyever