soyever

ざっくりとファミコン世代あたりを対象にしたスーパーメンズウェブマガジンの決定版をまったり目指す桜田であった。

1歳男児におすすめの絵本7選!うちの子がよく笑うやつ厳選してみた

f:id:soyever:20170303231452j:plain

 

どうも。読み聞かせ界の雄、ブックソムリエ桜田です。

 

今日はうちのチビ野郎(1歳8ヶ月)が爆笑で息ができなくなる絵本、フツーによく笑う絵本、笑わないけど夢中になってる絵本を楽天リンクたっぷりで紹介しようと思います。歳の近いお子様をお持ちの親御様の参考になれば幸いです。

 1歳男児におすすめの絵本

 

桜田家の家訓として絵本やアニメ、音楽など感受性に直結系はガンガン手を出そうというのがあります。図書館の貸し出し利用をメインにして出費を抑えつつ、「このチビ野郎!この本ハマってやがる!」と思うものを購入しています。あと定期購読もいくつか利用していますので、それなりの量から厳選していることはお約束できます。

 

ぼうしとったら

 

 

ランキング形式にしようと思ったのに、のっけからエース級を投入です。これは凄まじい破壊力を誇る伝説の絵本です。1ページめくると帽子を被っている人が出てきます。その帽子をめくると笑いのネタが登場する仕掛け絵本です。うちのチビは探検家のページで大爆笑。僕のおすすめはコックさんのページです。

 

どうぶついろいろかくれんぼ 

 

 

これも仕掛け絵本です。いろいろな動物の形にくり抜かれているページがあり、めくると色のついたページとくり抜かれているページがフュージョンして動物が姿を現します。色や動物のなまえは英語表記もありますから、学習要素が非常に高いです。

 

はらぺこあおむし 

 

 

海を渡ってきたモンスター級ロングセラー。これは間違いないとされている逸品です。中でもおすすめがこのボードブック。硬いのでチビの乱雑な扱いに耐えてくれます。本のサイズが13×18cmと小さく、チビにも持ち運びやすい仕様になっております。また、この本の絵の色遣いは奥深く、その表現に大人も魅了されるでしょう。

 

ばっばばーん 

 

 

この本は全編オノマトペを主軸に展開します。「ぱたぱたぱた」とか「ぽんぽんぽん」とか。これが大ウケなんですよね。僕はわざと大声を出したり、聞こえるか聞こえないかの声で囁いたりして強弱をつけて爆笑をとっています。ちなみにこれもボードブックですから頑丈で傷みにくい仕様となっています。

 

いないいないばあ

 

 

この本は0歳向けとされていますが、1歳でも全然通用します。というかうちのチビの場合、0歳時代は完全にスルーでした。これはチビの祖母、いわゆる僕のおふくろにあたる女性からのいただき物なのですが、スルー具合が気まずいレベルでした。1歳になり、本に触れる機会を増やしやっと馴染んできた様子。余談ですが、明朝系のフォントで大人が読んでも、不思議なオシャレ感のある逸品。落ち着きのある絵に引き込まれてしまいます。

 

うちのチビは「いないいないばあ」のみに激ハマり中ですが、以下の3冊セットをもらいました。箱があるセットものはギフトにも見栄えして良いですね。

 

 

がたんごとんがたんごとん

 

 

この本は鉄板です。間違いなくエース級ですね。きかんしゃトーマスとかに興味をお持ちのお子さんがいたら勝ったも同然です。内容は汽車に色々なモノが乗り込んでくるので、それらを運んであげる簡単な物語なんですが、リズムが心地良いのかな。とにかく「がたんごとん」でケラケラコロコロ笑ってます。がたんごとんの言い方を変えるだけでうちのチビはツボります。

 

ただし、この本には注意事項があります。読んでる親の方が「がたんごとん」言い過ぎて精神的疲労を覚えるのですw

 

チビ、ツボる→終わるとまた最初から読めと要求→がたんごとんループの完成→延々と「がたんごとん」と言いながら人生について思案→「がたんごとん」と言いながら無我の境地へ→あまりのしつこさにチビ、再びツボる→最終的に親が悟りを開く。

 

これが「がたんごとん無限コンボによる」がたんごとん教、狂信者の完成です。皆さんには是非気をつけていただきたいです。うちは夫婦揃って入信しました。

 

だるまさんシリーズ がのと3巻セット 

 

 

今のところ、桜田家長男の反応でダントツの1位はこの本です。次元が違う反応を見せます。笑う→爆笑→爆笑が止まらなくなる→もはや笑わない、金切り声で謎の発狂→その後、雨乞いの踊りみたいな動きやり始めます。 本の内容は「だるまさん」「だるまさん」「だるまさん」の3部作で、ページをめくるごとにオチがあります。

 

そのオチの意外性、プライスレス。大人もついついウケちゃう仕上げりです。

 

すごくシンプルな展開で、繰り返しになるので、読む速度を変えたりして強弱をつけてあげましょう。

 

さいごに

 

くどいですが念のため再度年齢を。桜田家長男は1歳8ヶ月となります。同年代の子を見てみると、絵本に期待する学習要素の種類も家それぞれ、言語レベルの高い絵本を読んでもらっている子もいますし、絵オンリーという子もいますね。くれぐれもお子さんに合いそうなものを選んであげてくださいね。

 

ユーザー登録すれば1回だけ全ページ試し読みできるサービス絵本ナビで購入すべき本を検討するのも良いですね。何冊も何冊も買うのは経済的にもスペース的にも無駄が多くなりますから、きっちり狙い撃ちするようにしましょう!

 

それでは!

 

 

 

 

だ、る、ま、さ、ん、が!

 

© 2017-2018 soyever